京都熊野神社(京都)〜京都三熊野最古の神社!御朱印の情報やご利益、歴史をご紹介します!!〜

未分類
京都熊野神社ってどんなところ?ご利益は?御朱印の料金、いただける場所、時間など、本記事では実際に京都熊野神社に参拝していただいた御朱印、神社の特徴について解説いたします!
 

京都熊野神社とは?

京都熊野神社

京都熊野神社は811年に日円上人がこの地に紀州熊野大神を勧請したのが始まりの神社です。京都三熊野神社の中でも最古の神社として知られています。

京都三熊野
京都熊野神社、熊野若王子神社新熊野神社の三社を指します。
基本情報
新熊野神社(いまくまのじんじゃ)
所在地:京都市左京区聖護院山王町43
TEL:075-771-4054
参拝時間:9:00〜17:00

御利益と御祭神

京都熊野神社の御祭神は伊弉冉尊、伊弉諾尊、天照大神、速玉男尊、事解男尊です。

御利益・御祭神
◆御祭神
・伊弉冉尊、伊弉諾尊、天照大神、速玉男尊、事解男尊
◆御利益
・縁結び、安産、病気平癒

歴史

京都熊野神社_由緒

 京都熊野神社は811年に日円上人が国家守護のためにこの地に紀州熊野大神を勧請したのが始まりの神社です。
 熊野信仰が盛んとなった平安時代末期には、後白河法皇が厚く崇敬し、境内の整備にあたられたとされています。室町時代には足利義満により広大な社地を与えられ繁栄しますが、応仁の乱が発生すると荒廃してしまいます。
 江戸時代である1666年に再興され、1835年には大修造が行われました。現在の本殿はその時に修造されたものとされており、今日に至ります。

京都熊野神社のアクセス


アクセス
◆所在地
京都市左京区聖護院山王町43
◆交通機関
京阪電車「神宮丸太町駅」徒歩5分

京都熊野神社の御朱印

京都熊野神社_御朱印

京都熊野神社の御朱印は八咫烏のデザインの入ったものをいただくことができます。その他にも様々な種類の御朱印があるのでぜひ足を運んでみてください!

八咫烏(やたがらす)
3本の足があるカラスで、日本神話の中で神武天皇を熊野から奈良まで道案内したと伝えられ、熊野三山に共通する「導きの神」として信仰されています。「八咫」は大きく広いという意味を持ち、3本の足はそれぞれ「天」、「地」、「人」を表していると言われています。

新熊野神社_社務所

御朱印は社務所でいただくことができます。

御朱印情報
授与時間:9:00〜17:00
場所:社務所
御朱印代(初穂料):500円
授受形式:書き置きのみ(2025.1月時点)
公式サイト:ー

京都熊野神社の見どころをご紹介!!

京都熊野神社_鳥居

鳥居をくぐって参拝スタート!

京都熊野神社_手水舎

手水舎で身を清めていきましょう!

京都熊野神社_本殿

本殿は1835年の大修造で改修されたものです。

京都熊野神社_絵馬

京都熊野神社ではおみくじや絵馬をいただくことができます!
絵馬は八咫烏がデザインされたものです!

京都熊野神社_稲荷神社

境内には稲荷神社などの境内社がありました。
こちらでもお参りしていきましょう!

京都十六社朱印めぐり

京都熊野神社_御朱印

京都熊野神社は「京都十六社朱印めぐり」の一箇所に指定されていて、上記のような御朱印をいただくことができます!

神社

ご利益

住所
わら天神宮安産京都市北区衣笠天神森町
今宮神社健康長寿、良縁開運京都市北区紫野今宮町21
御霊神社心静め、厄除開運、学業成就京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
西院春日神社厄除け京都市右京区西院春日町61
長岡天満宮学業成就長岡京市天神2-15-13
吉祥院天満宮知恵・学問京都市南区吉祥院政所町3
六孫王神社出世開運、家運隆昌京都市南区壬生通八条角
熊野若王子神社学業成就、商売繁昌京都市左京区若王子町2
岡崎神社子授け、安産、縁結び、厄除京都市左京区岡崎東天王町51
京都熊野神社縁結び、安産、病気平癒京都市左京区聖護院山王町43
粟田神社旅立ち守護、厄除京都市東山区粟田口鍛冶町1
豊国神社出世開運、良縁成就京都市東山区大和大路通正面茶屋町530
市比賣神社女人厄除京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入
新熊野神社健康長寿、病魔退散京都市東山区今熊野椥ノ森町42
藤森神社出世、勝利、健康長寿京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
御香宮神社安産、厄除、病気平癒京都市伏見区御香宮門前町174

まとめ

読んでいただきありがとうございました。
ぜひ、魅力溢れる京都熊野神社にお立ち寄りください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました