お正月には各地で賑わう七福神めぐり。ここでは山梨県でできる七福神めぐりを一覧にしてみました。ぜひ参考にして足を運んでみてください!
.
都留七福神めぐり

① 保寿院(大黒天)
② 用津院(恵比寿)
③ 普門寺(毘沙門天)
④ 長生寺(弁財天)
⑤ 円能寺(福禄寿)
⑥ 徳蔵院(寿老人)
⑦ 善照寺(布袋尊)
概要
都留七福神めぐりは都留市内の曹洞宗7ヶ寺から成るコースで、昭和60年(1985年)に開創されました。札所一覧 | 七福神 | 住所 |
---|---|---|
保寿院 | 大黒天 | 山梨県都留市四日市場439 |
用津院 | 恵比寿 | 山梨県都留市金井294 |
普門寺 | 毘沙門天 | 山梨県都留市上谷4-5-2 |
長生寺 | 弁財天 | 山梨県都留市下谷2954 |
広教寺 | 福禄寿 | 山梨県都留市大幡1541 |
本光寺 | 寿老人 | 山梨県都留市朝日馬場159 |
円通院 | 布袋尊 | 山梨県都留市中央3-5-1 |
甲斐石和温泉七福神めぐり

① 常徳寺(恵比寿)
② 恵法寺(毘沙門天)
③ 蓮朝寺(弁財天)
④ 常在寺(布袋尊)
⑤ 大蔵経寺(寿老人)
⑥ 仏陀寺(福禄寿)
⑦ 遠妙寺(大黒天)
概要
甲斐石和温泉七福神めぐりは山梨県笛吹市の寺院を巡るコースです。平成5年(1993年)に開創されました。札所一覧 | 七福神 | 住所 |
---|---|---|
常徳寺 | 恵比寿 | 山梨県笛吹市石和町東高橋133 |
恵法寺 | 毘沙門天 | 山梨県笛吹市石和町四日市場2282 |
蓮朝寺 | 弁財天 | 山梨県笛吹市石和町小石和464 |
常在寺 | 布袋尊 | 山梨県笛吹市石和町唐柏459 |
大蔵経寺 | 寿老人 | 山梨県笛吹市石和町松本610 |
仏陀寺 | 福禄寿 | 山梨県笛吹市石和町市部864 |
遠妙寺 | 大黒天 | 山梨県笛吹市石和町市部1016 |
甲斐西八代七福神めぐり

① 福寿院(毘沙門天)
② 不動院(寿老人)
③ 光勝寺(大黒天)
④ 宝積寺(福禄寿)
⑤ 花園院(布袋尊)
⑥ 宝寿寺(弁財天)
⑦ 薬王寺(恵比寿)
概要
甲斐西八代七福神めぐりは西八代郡にある高野山真言宗の7ヶ寺から成るコースです。札所一覧 | 七福神 | 住所 |
---|---|---|
福寿院 | 毘沙門天 | 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1331 |
不動院 | 寿老人 | 山梨県西八代郡市川三郷町上野14 |
光勝寺 | 大黒天 | 山梨県西八代郡市川三郷町上野4308 |
宝積寺 | 福禄寿 | 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門5711 |
花園院 | 布袋尊 | 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門5696 |
宝寿寺 | 弁財天 | 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門542 |
薬王寺 | 恵比寿 | 山梨県西八代郡市川三郷町上野199-1 |
甲州東郡七福神めぐり

① 吉祥寺(毘沙門天)
② 福聚寺 龍光院(福禄寿)
③ 大善寺(弁財天)
④ 福蔵院(布袋尊)
⑤ 神宮寺(寿老人)
⑥ 放光寺(大黒天)
⑦ 円照寺(恵比寿)
概要
甲州東郡七福めぐりは山梨市と甲州市にある神真言宗智山派の7ヶ寺から成るコースです。札所一覧 | 七福神 | 住所 |
---|---|---|
吉祥寺 | 毘沙門天 | 山梨県山梨市三富徳和2 |
福聚寺 龍光院 | 福禄寿 | 山梨県甲州市塩山藤木1740 |
大善寺 | 弁財天 | 山梨県甲州市勝沼町勝沼3565 |
福蔵院 | 布袋尊 | 山梨県甲州市塩山下小田原1005 |
神宮寺 | 寿老人 | 山梨県山梨市北909 |
放光寺 | 大黒天 | 山梨県甲州市塩山藤木2438 |
円照寺 | 恵比寿 | 山梨県山梨市牧丘町室伏1896 |
甲斐七福神めぐり

① 七賢(弁財天)
② 高福寺(福禄寿)
③ 妙林寺(大黒天)
④ 萬休院(恵比須)
⑤ 清光寺(布袋尊)
⑥ 高龍寺(寿老人)
⑦ 道喜院(毘沙門天)
概要
甲斐七福神めぐりは北杜市にある6ヶ寺と、蔵元の工場内に祀られた弁財天をお参りするコースです。専用の御宝印帳をいただくことができます。札所一覧 | 七福神 | 住所 |
---|---|---|
七賢の蔵元 | 弁財天 | 山梨県北杜市白州町台ケ原2283 |
高福寺 | 福禄寿 | 山梨県北杜市小淵沢町8866 |
妙林寺 | 大黒天 | 山梨県北杜市長坂町渋沢881 |
萬休院 | 恵比寿 | 山梨県北杜市武川町三吹2915 |
清光寺 | 布袋尊 | 山梨県北杜市長坂町大八田6600 |
高龍寺 | 寿老人 | 山梨県北杜市武川町山高2480 |
道喜院 | 毘沙門天 | 山梨県北杜市大泉町谷戸2093 |
甲府山の手七福神めぐり

① 良林寺 華光院(毘沙門天)
② 玄法院(福禄寿)
③ 清運寺(弁財天)
④ 法光寺(布袋尊)
⑤ 行蔵院(寿老人)
⑥ 塩澤寺(大黒天)
⑦ 御崎神社(恵比寿)
概要
甲府山の手七福神めぐりは甲府市内の寺院を巡るコースです。平成31年(2019年)に開創しました。札所一覧 | 七福神 | 住所 |
---|---|---|
良林寺 華光院 | 毘沙門天 | 山梨県甲府市元紺屋町33 |
玄法院 | 福禄寿 | 山梨県甲府市天神町2-18 |
清運寺 | 弁財天 | 山梨県甲府市朝日5-2-11 |
法光寺 | 布袋尊 | 山梨県甲府市朝日3-11-9 |
行蔵院 | 寿老人 | 山梨県甲府市元紺屋町9 |
塩澤寺 | 大黒天 | 山梨県甲府市湯村3-17-2 |
御崎神社 | 恵比寿 | 山梨県甲府市美咲2-10-34 |
まとめ
読んでいただきありがとうございました。
ぜひ、魅力溢れる山梨県の七福神めぐりでお詣りしてみてはいかがでしょうか?
コメント