Contents [hide]
吉祥院天満宮とは?
吉祥院天満宮は朱雀天皇が菅原道真を尊崇してお祀りした初の天満宮です。菅原道真公は学問の神様であることから受験生に人気の神社としても有名です。境内には「金のなで牛」や「硯の井戸」など道真公に縁のあるものが多くあります。
所在地:京都市南区吉祥院政所町3
TEL:075-691-5303
参拝時間:9:00〜17:00
御利益と御祭神
吉祥院天満宮の御祭神は菅原道真公を始め、吉祥天女、菅原清公卿、菅原是善公、伝教大師、孔子です。
・菅原道真公、吉祥天女、菅原清公卿、菅原是善公、伝教大師、孔子
◆御利益
・受験合格、開運招福
歴史
吉祥院天満宮は934年、朱雀天皇が自ら菅原道真公の像を刻み、この地に社殿を築き道真公の霊を祀ったことから吉祥院天満宮と呼ばれるようになりました。なお、菅原道真はこの地で845年に誕生し、18歳で転居するまでこの地で過ごしたとされています。
現在の本殿は1953年(昭和28年)に改築されたものです。
吉祥院天満宮のアクセス
京都市南区吉祥院政所町3
◆交通機関
・JR「西大路駅」徒歩15分
・市バス「吉祥院天満宮前」すぐ
吉祥院天満宮の御朱印
吉祥院天満宮では「菅原道真公誕生の地」と刻まれた御朱印をいただくことができます。
場所:社務所
御朱印代(初穂料):500円
授受形式:直書きあり(2025.1月時点)
公式サイト:ー
吉祥院天満宮の見どころをご紹介!!
鳥居をくぐって参拝スタート!!
手水舎で身を清めていきましょう!
本殿は1953に改築されたものです。お参りしていきましょう!
本殿の前には狛牛が対で鎮座されていました。
境内には「金のなで牛」があります。
なでてお祈りするとご利益をいただけるのだとか!
② 菅原道真公が都落ちしてる最中に、藤原時平の命を受けた笠原宿禰たちが道真公に斬りかかろうとしたが、丑が笠原宿禰の腹を突き刺して菅原道真公を救った。
③ 菅原道真公が北山へ茸狩りをされた時、丑が出てきてすり寄って来たので館につれ帰られた。
④ 菅原道真公は遺言として自分の遺体を乗せた牛車が進むままに埋葬地を決めさせた。
胞衣塚(えなづか)というものがありました。
菅原道真公のへその緒が埋まっているとされています。
硯の井戸がありました。
菅原道真公の幼少時に手習いに用いたと伝えられる井戸だとのことです。
吉祥院天満宮では各種おみくじや御朱印をいただくことができます。
吉祥院天満宮の隣には吉祥院(吉祥天女社)があります。
西大路七福社ご利益めぐり
吉祥院天満宮は「西大路七福社ご利益めぐり」の一箇所に指定されています。
神社 | ご利益 | 住所 |
---|---|---|
わら天神宮 | 安産 | 京都市北区衣笠天神森町 |
平野神社 | 開運 | 京都府京都市北区平野宮本町1 |
熊野神社衣笠分社 | 延命・長寿 | 京都府京都市北区小松原北町135-30 |
大将軍八神社 | 建築方除 | 京都府京都市上京区一条通御前西入西町48 |
西院春日神社 | 厄除け | 京都市右京区西院春日町61 |
若一神社 | 開運 | 京都府京都市下京区七条御所ノ内本町98 |
吉祥院天満宮 | 知恵・学問 | 京都市南区吉祥院政所町3 |
京都十六社朱印めぐり
吉祥院天満宮は「京都十六社朱印めぐり」の一箇所に指定されていて、上記のような御朱印をいただくことができます!
神社 | ご利益 | 住所 |
---|---|---|
わら天神宮 | 安産 | 京都市北区衣笠天神森町 |
今宮神社 | 健康長寿、良縁開運 | 京都市北区紫野今宮町21 |
御霊神社 | 心静め、厄除開運、学業成就 | 京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495 |
西院春日神社 | 厄除け | 京都市右京区西院春日町61 |
長岡天満宮 | 学業成就 | 長岡京市天神2-15-13 |
吉祥院天満宮 | 知恵・学問 | 京都市南区吉祥院政所町3 |
六孫王神社 | 出世開運、家運隆昌 | 京都市南区壬生通八条角 |
熊野若王子神社 | 学業成就、商売繁昌 | 京都市左京区若王子町2 |
岡崎神社 | 子授け、安産、縁結び、厄除 | 京都市左京区岡崎東天王町51 |
京都熊野神社 | 縁結び、安産、病気平癒 | 京都市左京区聖護院山王町43 |
粟田神社 | 旅立ち守護、厄除 | 京都市東山区粟田口鍛冶町1 |
豊国神社 | 出世開運、良縁成就 | 京都市東山区大和大路通正面茶屋町530 |
市比賣神社 | 女人厄除 | 京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入 |
新熊野神社 | 京都市東山区今熊野椥ノ森町42 | |
藤森神社 | 出世、勝利、健康長寿 | 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609 |
御香宮神社 | 安産、厄除、病気平癒 | 京都市伏見区御香宮門前町174 |
まとめ
読んでいただきありがとうございました。
ぜひ、魅力溢れる吉祥院天満宮にお立ち寄りください!
コメント